今回のテーマはこれ!
みなさんのトピックスを投稿してみよう
2024.7 vol.4
いっしょに「こどもっとKOBE」を盛り上げよう!
今回のテーマはこれ!
みなさんのトピックスを投稿してみよう
いよいよ夏本番!ジリジリとした日差しが照りつけ、厳しい暑さがやってこようとしています。皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?暑い日が続きますが、夏にしかできない体験を満喫して、ぜひその様子をSNSで投稿してください♪
夏を熱く盛り上げ、神戸の風物詩とも言われる代表的な夏祭りをご紹介します。
大迫力の盆踊りや、盛大な屋台が並ぶお祭り、ステージイベントなど、夏の暑さに負けないほどの熱気で包まれる夏祭りが今年も行われます。家族で最高の夏の思い出が作れること間違いなしですよ♪
「こうべ海の盆踊り」は、全国各地の代表民謡をはじめ、「みなと音頭」や「ポートタワー音頭」など、神戸ならではの民謡に合わせて、みんなで輪になって踊る神戸最大級の盆踊り大会です。
生唄・生演奏ということもあり、迫力満点!神戸の代表的な夜景スポットでもあるメリケンパークを舞台に、一夜限りで開かれる盆踊り大会に参加してみては?
●会場: メリケンパーク
●開催場所:中央区波止場町2
●開催日時:8月24日(土)16:00~20:30 ※小雨決行・荒天中止
詳細は公式HPでご確認ください。
▼詳細はこちら
https://www.city.kobe.lg.jp/d49614/kuyakusho/chuoku/keikaku/uminobon/top.html
毎年多くの人が訪れる神戸の夏の風物詩「夏まつり~献燈祭(けんとうさい)・菊水天神祭(きくすいてんじんさい)~」。“湊川神社夏まつり”として親しまれ、境内が大楠公のねぶた灯籠やたくさんの提灯で彩られます。
期間中さまざまな催しが行われ、子どもたちによるダンスなどのにぎやかなステージイベントや、夏祭りには欠かせない屋台も充実しています!
※キッズ奉納ステージは22日(木)・23(金)のみの開催です。
●会場: 湊川神社
●開催場所:中央区多聞通3-1-1
●開催日:8月22日(木)〜8月26日(月)
詳細は公式HPでご確認ください。
▼詳細はこちら
https://www.minatogawajinja.or.jp/events/aug/
「大海神社」の夏祭りが3日間にわたって開催され、境内にはずらりと屋台が並び賑わいを見せます。和太鼓やジャズ、サンバ、アーティストの出演など、さまざまなステージが連日繰り広げられます。盛大に盛り上がりを見せる夏祭りに足を運んで、夏ムードを満喫してみて。
●会場: 生田神社
●開催場所:中央区下山手通1-2-1
●開催日:8月2日(金)〜8月4日(日)
詳細は公式HPでご確認ください。
▼詳細はこちら
https://ikutajinja.or.jp/info/daikai
▼夏祭り関連の投稿におすすめのハッシュタグ
気候変動による影響で、近年異常な暑さを記録している日本の夏。
神戸市では、異常高温対策の一環として、冷房の効いた店舗を一時的な休息の場として活用する「KOBEクールオアシス」を実施しています。
薬局、コンビニエンスストア、スーパー、ショッピングモール、携帯ショップ、郵便局など市内約500店舗以上が協力しています。
「KOBEクールオアシス」のポスター、ステッカーが掲出されている店舗が目印です。休息する際は、15分程度を目安にご利用ください。
熱中症予防のカギは水分補給!喉の渇きを感じなくてもこまめに水分補給をするようにしましょう。暑い日は最低1.2リットルの水を飲み、たくさん汗をかいたときは、経口補水液やスポーツ飲料などが効果的です。
★注意点
水分や、電解質の補給を目的に調製された清涼飲料水を、健康な方が脱水予防等で短時間に大量に摂取した場合、ナトリウム過剰摂取などによる健康リスクが生じるおそれがありますのでご注意ください。
節電を意識するあまり、冷房を我慢してしまい、健康を害することのないようにご注意ください。室温の目安は28℃。室温が低すぎても(24℃を下回る)、外気温との差が大きくなり、体の負担になってしまうので温度調節には気をつけましょう。
窓から入る太陽光はカーテンなどで遮断し、扇風機も一緒に使いながらエアコンを効果的に使ってみてください。
外出時は日傘や帽子を使用し、直射日光を防ぎましょう。白系の色を選ぶと、輻射熱を吸収しにくくなります。日傘や帽子で光を遮ることで、体温が下がって熱中症予防になります。
また、通気性のよい、吸湿・速乾素材の衣服の着用がおすすめです。襟元などが詰まった衣服は熱や汗が逃げにくくなるので、襟元を広げたり、上着の裾をズボンやスカートから出すなどして、衣服をゆるめると効果的です。
外出するときは、涼しい服装を心がけ、必ず日よけグッズを持ち歩くことを忘れずに!
外出時は木陰や涼しい建物に入って休息すると、体が熱くなりにくいです。熱中症を予防するために、外で遊ぶときは木陰がある涼しい場所を選ぶようにしましょう!
子どもは体温調節機能が十分に発達していないため、熱中症のリスクが高まります。地面に近いほど気温が高くなり、特に身長の低い子どもやベビーカーに乗っている時など、大人以上に暑い環境にいることになるのでより一層注意が必要です。
また、車での外出時も注意が必要です。車の中は非常に高温になり、車から離れる場合は一時も、子どもだけを車に残さないようにしましょう。
神戸市からのお知らせをピックアップしました♪
神戸市では、滞在型リゾートエリアとして再整備が進む「須磨エリア」と新たな観光スポットの開業などにより話題性が高まる「淡路島」を結ぶ海上航路の実証実験を2022年度から行っており、今年度も実施することが決定しました。
両地域の回遊性向上やサイクリングを観光資源として活用することを目的とする「スマアワ」では、船でMy自転車と一緒に移動が可能です。自転車をお持ちでない方のために、レンタサイクルも用意しています。
参加するにはサイトより事前予約が必要です。https://sumaawa.jp/へアクセスし、手順に沿ってお申し込みください。
この夏は、人気のスポットに立ち寄りながら、爽やかな風を満喫しよう!
●運航日:①【須磨⇔津名港】9月28日(土)、29日(日)
②【須磨⇔岩屋港】10月5日(土)、 6日(日)
●運航ダイヤ
①【須磨⇔津名港】
第1便(須磨⇒淡路) 07:30出港(須磨) 09:15入港(淡路)
第2便(淡路⇒須磨) 10:00出港(淡路) 11:45入港(須磨)
第3便(須磨⇒淡路) 15:15出港(須磨) 17:00入港(淡路)
第4便(淡路⇒須磨) 17:45出港(淡路) 19:30入港(須磨)
②【須磨⇔岩屋港】
第1便(淡路⇒須磨) 09:00出港(淡路) 09:55入港(須磨)
第2便(須磨⇒淡路) 10:35出港(須磨) 11:30入港(淡路)
第3便(淡路⇒須磨) 17:30出港(淡路) 18:25入港(須磨)
第4便(須磨⇒淡路) 19:05出港(須磨) 20:00入港(淡路)
※1日2往復運行します
●乗船料:①【須磨⇔津名港】9月28日(土)、29日(日)
大人:1,500円、小学生:750円、小学生未満:無料、自転車持込料:500円
②【須磨⇔岩屋港】10月5日(土)、 6日(日)
大人:1,000円、小学生:500円、小学生未満:無料、自転車持込料:500円
※乗船料は片道利用料金です
※自転車を輪行バッグに収納して乗船する場合も自転車持込料が必要です
※電動アシスト自転車は持込不可
▼詳細はこちら
https://www.city.kobe.lg.jp/a49918/755959411172.html
神戸市では、2026年から10年間の将来ビジョンとなる次期「基本計画」の策定を進めています。その策定に向けて、市民参加型コンテストや体験型ワークショップ等を開催します。
内容は大きく分けて、「アンケート」「体験型ワークショップ」「市民参加型コンテスト」の3つ。未来の神戸に向けた具体的な希望を伝えられるアンケートを実施するほか、ワークショップでは神戸ならではの取り組みや施設などを体験し、その体験を踏まえた神戸の未来についての意見交換を行います。また、コンテストでは、神戸の未来を考える写真・手紙・デジタル絵画の3部門を開催予定。特に、デジタル絵画部門で優秀作品に輝いたアートは、国内外へのPRに起用されます。
ワクワクする神戸の未来を、みんなで考えてみませんか?
▼詳細はこちら
https://www.city.kobe.lg.jp/a47946/sougoukihonkeikaku.html
神戸市では、多井畑西地区の里山環境の保全に向けて、地域や企業の方々と協力しながら放置竹林対策などに取り組んでいます。
今回は、全国的に有名な竹あかりアーティスト「CHIKAKEN」に監修いただき、地区内にある竹を活用した竹あかりアートを多井畑厄除八幡宮に展示します。また、竹あかりアートを一緒に作り上げる制作ボランティアや子ども竹あかりワークショップの参加者を募集。いずれも参加は無料です。ひと夏の思い出づくりにぜひご参加ください!
●会場: 多井畑厄除八幡宮
●開催場所:須磨区多井畑字宮脇1番地
●開催日時:8月24日(土)・25日(日)17:00〜21:00(予定)
【制作ボランティア・ワークショップ参加者の募集】
①制作ボランティア
日時:8月20日(火)〜26日(月) 9:30〜16:30(午前または午後)
内容:竹の穴あけ作業、くみ上げ設置作業、撤去作業
場所:多井畑自治会館(須磨区多井畑字東所22)および多井畑厄除八幡宮(須磨区多井畑字宮脇1番地)
対象年齢:大学生以上
②子ども竹あかりワークショップ
日時:8月20日(火)〜23日(金) 10:00〜16:00(各回1時間)
内容:竹あかりの制作(ドリルを使って竹に穴をあけていきます)
場所:多井畑自治会館(須磨区多井畑字東所22)
対象年齢:小学校1年生から6年生まで(お子様1名につき、保護者1名の付き添い要)
▼詳細はこちら
https://www.city.kobe.lg.jp/a13150/793047564314.html
ブランドコンテンツタグに「kodomotto_kobe_club_official」を設定し、
「#こどもっとKOBE」の#(ハッシュタグ)を必ずつけて投稿してください。
「#こどもっとKOBE」「#PR」の2つの
#(ハッシュタグ)と@kodomotto_kobeのメンションを必ずつけて投稿してください。
#(ハッシュタグ)は投稿をさまざまな方々へ届けるときにも有効的!こどもっとKOEBくらぶや投稿そのものに関連のある#(ハッシュタグ)を使ってくださいね!